8月も終わり、迫る宅建試験 こんにちは、宅建部の森田です。 夏の暑さも和らぎ、カレンダーはまもなく9月に。宅建試験まで2ヶ月を切りました。準備万端で本番に臨めるよう、宅建部は今日も試験対策に励んでいます! 毎週木曜に開催している勉強会ですが、お盆休みは休講。その代わり、夏休みの宿題ならぬ「お盆の宿題・過去問ミックス45問テスト」が配られました。 これまでの一問一答ではなく、4肢択一の本番形式。答案用紙もマークシート式、時間も2時間と、試験さながらの宿題でした。 私の点数はというと、45問中36点。宅建部の勉強のおかげで8割は取れました!ただ、弱点も改めて浮き彫りになったので、引き続き復習がんばります。 最終週の木曜日にはスタケン宅建講座で講師を務める渡邊先生の講義が開催されます!今回2021年10月試験の権利関係14問を解説いただきました。 Youtube LIVEでも生配信しましたが、部員以外にも配信をみてくださったユーザーの方が! 講義後の質問も過去最多で、回を重ねるごとに講義がにぎやかに。試験に向けてモチベーションも高まってきました。この気持ちを切らすことなく、最後まで走り抜けたいと思います! 渡邊先生の講義生配信は スタケンTVでご覧いただけます この記事を書いた人: 森田 康生 ローカル建設業界紙の記者職を経て、2020年にオーナーズエージェントに入社。オーナー向け会報誌の記事やオーナーズエージェントのwebサイトコンテンツ・相談デスク等を執筆。 ・相談デスク 宅建部メンバーが愛用したオンライン宅建講座『スタケン』 時間や場所を選ばず、スマホを中心に気軽に自分のペースに合わせて学習できる『スタケン』。さらにオンライン講座×ZOOM講義という通信と通学のいいところ取り「ハイブリット宅建講座」となってパワーアップ!初めて受験される方や、勉強に苦手意識がある方でも取り組みやすく、過去問解説youtubeライブなど様々なコンテンツをご用意しています。 スタケン 公式サイト スタケンアプリ/過去問題集(無料) iOS版 Android版 宅建試験対策のお役立ち情報を発信中! YouTubeチャンネル/スタケンTV Twitter Instagram ブログ/宅建ノウハウ情報発信